• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

一般社団法人 行動変容協会

行動を変えていくことで世界を変えていく。

  • 行動変容協会
  • 一般社団法人行動変容協会 について
    • 認定講師・認定セラピスト
    • メールマガジンお申込み
    • 一般社団法人行動変容協会 会員規約
    • 協会会員資格の更新について
    • 一般社団法人行動変容協会 セミナー受講規約
    • プライバシーポリシー
  • 講座日程
  • 活動案内(講座)
    • エモーションフリー講座
    • ビジュアルフォーカシング
    • 線の思考法
    • こころマップ
    • 初級コーチング講座
    • 認定セラピスト養成講座
    • エモーションフリー・ビデオ講座
  • お問合せ
    • お問合せフォーム
    • 良くある質問
  • ネットショップ
ホーム » EFTをより効果的に行うために

EFTをより効果的に行うために

2014-08-18 by MINAGAKI

EFT を成功させるためのコツ

以下はEFT をやっていく中でうまくいく時にやっていることです。

EFT を成功させるためには しつこく、繰り返し、リピートして、SUD が0になるまで、セットアップやリマインダーを変えながら、しつこく、繰り返し、リピートしておこないます。

問題を限定された事柄に分解する。問題の塊を分解して、絡まった糸(意図)をほぐして解決していく。

身体的な反応をセットアップやリマインダーに組み込んでいく。

問題に対して主観的な態度で臨む。

自分自身(あるいはクライアント)を受け入れる。

効果測定

効果測定は常に行ってください。

どうなったらうまくいっているか?
・ その問題が気にならなくなる。
・ どうでもよくなる。
・ 事実は変わらないが受け取り方が変わった。
・ その問題に縛られていない。
・ SUD が0になっている。
・ 手放せる。
・ 思い出せない。
・ 記憶があいまいになる。
・ 先に進める。など

結果のテスト(重要)

現在の感情を調べる。

・ リマインダーに使っていた言葉など、キーワードを言ってみて、とくに何の感情も起きないかどうか

未来の状態を想定してみる。
・ もし問題の状況になったらどうなりますか?
・ その状況に入り込んでみます。イメージするのとは違います。

どこかが反対していないかを調べる。
・ 問題が解決しました。身体のどこかのパート(部分)が、何か嫌な感じがしないかチェックします。

結果をテストするときは、問題が概ね解消したと判断したときにのみ行うようにします。

次のような質問をしてみます。

『もし問題の状況になったらどうなりますか?』
『今まで問題だと思っていたことを思い出してください。何か違いますか?』
『身体のどこかで、なにか違和感がしないかチェックしてみてください。』

テストはイメージではなくて、その状況に入り込んで感じてみることが重要です。
イメージだけだと頭の中だけで処理してしまい、テストにならない場合があります。

関連記事

  • EFTがうまく行かないときの対処法

    セットアップを少し変える。 ま…

  • EFTで身体的問題に対処する

    身体的問題 身体的問題とは、胃…

  • EFT ウェブテキスト

    2つのEFT このサイトでは、…

Filed Under: EFT 関連タグ:EFT, EFT ウェブテキスト, EFTのやり方, 効果

最初のサイドバー

検索

協会ロゴ

一般社団法人行動変容協会ロゴ

カテゴリ

  • コラム (2)
  • エモーションフリー関連 (125)
  • ビジュアルフォーカシング (7)
  • 考え方 (197)
  • 線の思考法 (16)
  • こころマップ (3)
  • スピリチュアル (7)
  • コーチング (3)
  • 仕事 (35)
  • 恋愛・結婚・離婚 (24)
  • 神経言語プログラミング(NLP) (47)
  • EFT (16)
  • ダウンサイジング (12)

LINE問い合わせはこちら

友だち追加

Copyright © 2021 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン