認定講師
![]() 山田登美子Night and Dayシンプルに生きる |
人間の悩みは全て対人関係の悩みである |
![]() 松田 とも子 エモーションフリー – 平和な家庭で活躍を目指して エモフリの母matsukoのエモーションフリー |
エモーションフリーの素晴らしさを、一人でも多くの方に、お届けしたいと考えています。よろしくお願いいたします。 |
![]() 黒沢チェリー郁子 Holy Oneness |
エモーションフリーは人類の変容変革をサポートし、現実を変えられる良質のツールです。シンプルゆえに「え?これだけで、どうして?不思議、ありえない!」と皆驚きの声を上げます。正しく学べばどなたでも必ずできるようになります。いまいちピンと来ない、使いこなせていないままなのはもったいない、是非再受講へお越しください。現在リクエスト制のウエイティングのみの受付となります。新規受講者が決まったタイミングで開催します。風の時代にも慣れてきつつある昨今、願いが叶いやすく加速しています。婚活がうまくいかない方は決まる、夫婦関係の改善や子どもの問題行動も早い展開で結果が出ています。この波にうまく乗りましょう。 |
![]() 岡野裕子 スピリチュアル& ビューティ ガイアレア |
エモーションフリーによって、イライラや重い感情を手放し、軽やかに毎日を楽しむ生き方を手に入れましょう。 自分が癒されることで、見える世界は愛に満ちてきます。自分にも人にもできるエモーションフリーで、あなたの周りから、愛と安らぎに満ちた世界を築きましょう。 |
![]() ミヤウチ ヒロ BE YOURSELF!(ビー・ユアセルフ) |
カサンドラ・コンプレックスに悩む女性たちと向き合うセッションを行なっています。 パートナーを直す(=正す)のではなく あなたを治す(=癒す) 夫婦の戦争は貴女が止めましょう。 |
![]() 辻本真貴子 辻本真貴子オフィシャルサイト |
HSP気質で、他人の気持ちを気にしすぎるあまり、心がポキっと折れてしまうセラピストさんをサポートしています。
私自身がHSP気質だったこともあり、セラピストになってからも、お客様の表情や言葉が気になって、どっと疲れていたんです。 エモーションフリーは心がチクっと痛みを感じる前に、感情を解放することができるツールです。 HSP気質で共感力があり、些細な変化に気づける人だからこそ、セラピストに向いていると思っています。 |
認定セラピスト
![]() 斉藤 はる奈 アンナのエモーションフリー |
イタリア在住の音楽家、元科学者のエモーションフリー認定セラピスト「アンナ」です。 エモフリに出会ったことで、心の課題に取り組むことに気が付き、人生はこんなものだろうと思っていた私の人生は大きく変わりました。エモフリは、私の夢を大きく助けてくれました。また私のセッションを受けて、大きく変わった方々を見て、エモフリをより多くの必要な人に届けてたいと感じています。新しいこと、夢に挑戦したい、人生の中で大きな課題に対面している、次のステージに進みたい、そんな方々を応援します。 |
![]() 大木華 セックスレス・不倫カウンセリング ー大木華ー |
夫とのセックスレスから、不倫に走り、鬱とパニックで自殺未遂まで経験。エモーションフリーと出会い、思い込みによる罪悪感から解放され、今では人生を楽しめるようにまでなりました。
セラピストとして、否定やジャッジがない、安心できて話しやすい、ホッとする。会うと楽しく明るい気持ちになると言われています。 あなたの気持ちに寄り添って、悩み事を解放するお手伝いをします。お気軽に相談してくださいね。 |
![]() エモーションフリー自分軸コーチング |
私は、膨大なお金と時間をかけて、 心の仕組みを学び、セルフセラピーをコツコツ実践し、 抑圧してきた感情の解放や 固まった思い込みをゆるめていきました。 そしてとうとう、心の重荷を下ろすことができて、 生きるのがすっかり楽になりました。 この喜びと経験を皆様にお伝えできるのが、 本当に楽しみで生きがいです! |
![]() 高野みゆき |
親の離婚・兄妹間のいじめ・親の無関心や育児放棄…などの複雑な家庭環境で育ちました。
性的トラウマを経験したり、ひどい人間不信になったり…。自分に与えられた環境を恨み、自分だけが不幸だと思い、ネガティブ思考のかたまりでした。 エモーションフリーに出会ってポジティブになり、 子どもの頃の家庭環境は、心に深い影響を及ぼします。隠れた問題を解放して、楽しく自分らしく生きられるようにお手伝いします。 |
講師になるには、各種ツールがきちんと使いこなせて、セッションができる必要があります。また、ビジネスとして捉えることが条件です。その上で、協会側から講師をお願いし、合意に至れば認定講師とさせていただいています。
認定セラピストについては、認定セラピスト講座を受講し、一定レベルの技量があることが確認できた場合、認定セラピストとしています。講座の際に技量が満たない場合は、引き続き、トレーニングをして引き上げていきます。