いながき@ありがとうです。
今週末は線の思考法と1DayNLPです。
言葉を曖昧にしたいことは良くありますが、曖昧にするのと、意味が分かっていないのは意味が違います。意味が分かっていないことは考えることもできませんからね。
人は分からないとき、消極的になって変な妄想をします。不安なんて正にそうです。自分が分かっていない、未来を信じられないのは、やっぱりわからないからですね。現実的にものを考えるなら、解決しかありません。不安があろうとができることをして結果を掴んでいきます。
間違っても、引き寄せの法則で解決しようとしてはいけないです。
言葉が分かっていない人の妄想は不安定で常に変化しています。どのタイミングで叶うか分かりませんが、良い結果になるとは限らないです。
言葉の意味が分かる→確信になる→行動できる!
思考が明確になると行動に不安定さがなくなります。言葉が分からないうちは意味が分からないかも知れないけど、突き詰めないとね。
週末は線の思考法と1DayNLPです。
言葉が分かるのは自分を分かっていくプロセスです。言葉は思考のベースですからね。
自分を分かると解決に向かいます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。