いながき@ありがとうです。
さて、今日はリテラシーの話です。やっぱり、損をするのは勉強しない人なので、勉強はした方がいいです。何度か反復するだけで、その部分はできるようになるので、学び方を知って学んでみることをオススメします。そうしたら、今まで知りえなかったことがわかるようになったり、できないと思いこんでいたことができるに変わります。
セミナーに行って座ってニコニコして、楽しかったね!では人は成長しません。聞いてきたことを実践してこそ、身になります。身になれば自然と使うだけですから、ストレスも何もありません。そうしているうちに、自分を拡張することができるようになって、学ぶことが楽しくなっていきます。
あとは自然と範囲が増えていくので、色々知ることになります。そして、損をしなくなります。
わからないとかそういうのは、やっていないか学び方の効率が悪いだけなので、楽しむようにやれたらいいですね。
行動することが大事です。悩みなんてさっさとエモーションフリーかビジュアルフォーカシングで終わらせて、未来に向かって行動するだけなんです。
でも、感情や自分で勝手に作った間違った信念に支配されて動けないんだもん!って言う人は体験してみてください。
そんな信念に縛られて動けないでいた時間がどれだけもったいなかったかが一瞬でわかっちゃいますよ!
体験会に来てみてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。