いながき@ありがとう。
自分と向き合わないことは自由ですが、その場合は変わりたいとか言わないで下さい(笑) 外見は何かすれば変わりますので、それをすればいいです。自分と向き合うのはパワーを使うこともあるので、余力があるときでいいです。ただ、早い方が損しません。自分というのがなんなのかを自分なりに分かると、その延長で生きられますが、そうでない場合、逃げ回ることになるので、場凌ぎの対応が増えるので、積み重ねが効きません。
そうすると器用な人はいいですが、そうでない人は初心者級の対応になります。器用な人でも、積み重ねてきている人の前では薄っぺらくなってしまって、逃げるしかないですね。
お金の話とかも良く出てきますが、スケールが小さいと大きい話になっていきません。今が小さくてもいいんです。現実的に積むことを覚えましょう。受け取れないというか、受け取らないようにしている自分をエモーションフリーで変えていくと流れが変わります。浪費癖もいいでしょう。きっと何かを得ています。ただ、自分と向き合うと不必要なものが分かってきますので、投資する対象が変わります。
自己投資的なものでも、次へ繋がるモノ、ただ気分がいいモノ、無駄なモノなど、様々です。自分が何を大事に思っていて、何をしたいのか。それは、失敗を恐れるとかそういうことではないです。失敗を恐れるならそれを回避するために多大に使うハメになりますが、自分が分かってくると失敗はなくなります。ま、経験不足は時間と共に解消しますからね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。