いながき@ありがとうです。
なぜ線の思考法なのか? 最近良くやっています。理由は簡単で、楽になる人が続出しているからです。
エモーションフリーでもいいですが、線の思考法のほうがいい部分もあります。これを使えば思考の迷路を一掃できるので悩まなくなります。人が悩むのは、まともに現実を見ることができないからです。
魔法は必要ありません。誰でもできることです。その上、線の思考法は身体感覚はあまり問いません。相手にしているのはその思考です。
最近、大丈夫??と感じることが増えてます。SNSなんかは顕著ですし、解決策を道具に求めている人も多いですね。だから、考えないし、考える力もない。その上、恨み節・・・こういう風になるとそれを止めてもらわないとまともに戻りません。内面が行動を作り現実を作るんですよ。
うまくいく方法は簡単(地味)なのに、それに辿り着かない人が多いです。どうしたら、たどり着くかがわからないので、グルグルしてしまいます。うまくいっている人たちの言動の真似をすればいいですが、真似するところを間違っちゃったりしています。迷いを突き抜けた人は現実的に同じことを言います。同じ世界にいますからね。迷っている人はすごい理屈をこねてきます。どうやっても実現しないことをね。
神社巡りとかパワスポ巡り、パワーストーン、否定はしませんが意味がわからないまま行くのはどうかなぁ? と思っています。ガイドしてくれる方もいるので最初はそういう方と一緒に行く方がいいでしょう。ただ、毎週行く必要もないです。節目節目で十分です。
大事なことは現実を生きること。バランスがいいことです。逃げてちゃダメです。他人頼み、スピリチュアル頼みではうまく行きません。自分でやりましょう。
思考を整え、計画を立て身体に起こる恐怖やモチベーションの低下を回避して現実的に結果を受け取れるようになればいいんです。
エモーションフリー、線の思考法からNLPの流れがそれをやっています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。