いながき@ありがとうです。
講座の中で、考えるって話が出ました。大きく2つの方法で、問題はなくなっちゃうんですよね。そうすることで別のことに時間を使えるようになります。
最近本当に思いますが、問題と思っているものは実は問題ではなく、解決できることなんです。あとは、どうやって?って言う感じで、解決方法を実行すれば終わってしまいます。変な間違った夢を見ないで、毎日着実に良くなっていくルートの方が実感があって変わっていけます。
変わる変わらないも本人次第ですが、何かを求めているってことは変わりたいわけだから、最良を選びたいですね。そして、実行あるのみです。
遠いゴールには時間が掛かります。現実的な解決ってそういうことになりますから、魔法はないです。生理反応的なところはエモーションフリーやNLPが効きますね。それと繰り返しです。
問題がグルグル巡るのは日本語がおかしいからです。線の思考法がお勧めです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。