いながき@ありがとうです。
LINE@で恋愛相談も受け付けていますが、多数の相談が来るとやっぱり同じところで皆さん、悩まれていますね。そういう時期もあるし、それを乗り越えて幸せになればいいんだから。ただ、選択肢や条件が色々あるので、その中から先を選ぶのはちょっと難しいですね。未来の保証がないから選択一つで天国にも地獄にも思えてしまうから。
持ってる人は、選択が明快です。持っていない人は、依存や執着の嵐の中に身を投じるみたいです。
持ってる、持ってないは2つのことなんだけど、ここ数年、お金持ってる人とそうでない女性の恋愛を眺めていました(相談を受けていました)。お金を持っている人の恋愛は、チェンジできるものです。お金を持っていない人の恋愛は、人生が載ってくるので強い執着が出てきます。
そこで1つ目の質問!
あなたがもし潤沢にお金があって、経済的不安がないとしたら、その相手と付き合い続けるのでしょうか?
お金がないとDVやモラハラでも、頑張ってついていきますね。過去からのトラウマ的な恋愛からはエモーションフリーで離脱できますが、お金は具体的行動で用意しないといけません。願って降ってくるものではないです。エモーションフリーで気持ちが上向けば、収入が増える現象ってあるのでそれで賄えるといいですね。
次の2つ目の質問!
もし、あなたが健康に将来的にも不安がないとしたら、その相手と付き合い続けるのでしょうか?
老化して動けなくなるのも健康の不安です。元気な老人になれる(最後はポックリ)、好きなところに行ける、食べたいものを食べられるような人なら、その相手といますか? ってことです。どこにでも行けるので寂しさとも無縁です。
もし、2つの質問のうち、どちらか付き合いをやめるを選択をした場合、それはただの道具としての相手です。自分の都合を満たすための相手ですから、好きとはちょっと違います。都合の恋愛。ちょっと厳し言い方ですが、本当の意味はここからです。
もし、自分の都合で恋愛をするなら、相手もあなたを都合でしか選んでいません。恋愛や結婚なんて同じレベルの人間がするので、片方を見れば相手が見えます(華僑の教え的ですが、陰陽の考え方です)。どっちが悪いかとか、基本的にありません。同じレベルです。
レベルはそのカップルに寄ってマチマチですが、それも責めるべきものではありません。その状態から更に成長すればいいでしょう。例え、浮気とかがあっても、きちんと対処して先へ進めばそれでいいです(どっちに舵を切るかは当事者の決断です)。そして、幸せになればいいです。
居心地がいいとか、相手がお金や地位を持っているから好きになるなんて、恋愛じゃなくて都合です。頭で考える人は都合優先になります。最初はそうだったけど、今は愛があるの! っていうのも実は違います。情とかそういうものです。
情は相手を縛ります。相手を幸せにしたい(この時点でコントロール)とか、プラスの思いもコントロールです。相手を恨んで不幸を望むのも、マイナスのコントロールです。
コントロールの刃は、ブーメランのように戻ってきてあなたを傷つけます。
愛なら、相手を信頼して任せられます。そして、必要なときフォーローするのであって、相手を縛りません。相手を縛らないから、自分も縛られません。
そういう、愛の領域に行くには自分の過去から来る選択をしないようにする必要があります。
最適解は、エモーションフリーです。やりこむと相手を傍観できるようになります。相手の行為を悪いフィルターなしに見ることができれば、感謝が生まれます。
お金も健康も、つまり不安なく関係を続けられるとして、相手を責めることがなければ、それは愛でしょうね。
不満が多いのは、気持ちの向き先が相手ではなく自分に向いているときです。自分が大事にしてもらえていないと感じているからです。相手よりも自分が優先。
もちろん、これも振り子で、相手を優先すぎてもダメです。バランスだから双方が不満の内容にお互いに尊重することが必要です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。