セラピストになりたい方へ
良くセラピストになりたいという相談を受けますが、まず自分の問題を終わらせましょう。鬱とか強いトラウマとかから離脱したつもりだと思うのですが、大抵はまだ終わっていません。 自分が楽になったら他の人も楽にしてあげたいというレ...
良くセラピストになりたいという相談を受けますが、まず自分の問題を終わらせましょう。鬱とか強いトラウマとかから離脱したつもりだと思うのですが、大抵はまだ終わっていません。 自分が楽になったら他の人も楽にしてあげたいというレ...
目次1 抽象度高すぎでみんな大混乱の愛とは?2 愛を定義します。3 愛の定義を使って世界を見てみる。4 愛がなかった頃。5 そもそも、エゴの罠は日常なので意識を保たなくてはいけない。6 私も途中で気がつきました。7 考え...
目次1 時間がない問題に対処する。2 自分流の時間管理方法を見つけるのが一番の近道です。3 時間管理ができるようになると、物事の進みが良くなる。4 与えられた時間は24時間。それをどう使うか?5 私も昔は時間管理ができま...
エモーションフリーのキモの一つ、フレーズについてです。 ※フレーズメーカーはエモーションフリー本講座の中で解説しているものです。ライトエモフリには含まれていません。 目次1 フレーズは難しいの?2 フレーズの原理原則を知...
エモーションフリー開発者のいながきです。 エモーションフリーは感情の問題を解決するツールです。どういうものかと言うことについては、いくつも書いてきていますが、今日は考え方について書いていきます。 考え方を知ることで、より...
いながきです。 最近、エモフリユーザーから問い合わせが来て、修正がいくつか走っています。 これはライトエモーションフリーの人には関係がないのですが、エモーションフリーがうまく掛からない人は、次のようにしてください。 エモ...
代表理事のいながきです。 一部、エモーションフリーや他のツールなどで見られるセラピー病について書かせて頂きます。 エモーションフリーに限らず、セラピーを覚えると、必死にセラピーをする方が見受けられますが、目的と手段が変わ...
代表理事のいながきです。 最近、問い合わせを受けるので書いておきます。 協会として多くの方がセラピストや講師で起業されるのは大歓迎です。 ですが、誰でも良いというわけではありません。 目次1 起業していい人、ダメな人2 ...
損をしたくない人 ほど損をする 損をしたくない人は多いですね。損をしたくないから色々やるんだけど、結局、損でしたって。 損をしたくないということに意識が向いている状態ですから、フォーカスしているのは『損』自体です。それで...