いながき@ありがとうです。
現実にものが散乱している人は、頭の中も一杯一杯になっていることが多いです。頭の中をすっきりさせればものを片付けることもできますが、年末なので逆に考えて、捨てるべきを捨てる、売るべきを売るで良いでしょう。
最近はネットで引き取ってくれるところも多いですし、手間を惜しまなければ自分でメルカリとかヤフオクで売るといい副収入になります。
余白がある生活をしていると、見えなかったものが見えてきたりして良い感じになります。そして、その延長でダウンサイジングをしていけば、身軽で生活コストの少ない生活になっていくとので、お金に困らなくなります。
世の中的にはお金があることがいいことのように思われていますが、ある程度まで用意できれば精神的に落ち込むこともありません。維持管理にお金が掛かるので、働かないといけない状況を自分で作ってますね。
旅人のようにとは言いませんが、必要なものだけに囲まれるように努力すると生活が楽しくなります。
何でも取っておくのは不安の解消のつもりでも、重荷になります。
取っておかなかったとしても、それを必要とした時点でないのであれば、別の代替案を探すだけです。
なければ、買うか、借りるか、諦めるです。
有って良かったのために1部屋倉庫になっているとか、ちょっともったいないですね。
買う(借りる)→使う→売る(返す)
この感じでやっていけばコストも大幅に減らせます。つまり、お金が少なくても大丈夫です。
行動を変えることで自分が変わっていくのを体験できますし、やってみることをお勧めします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。