いながき@ありがとうです。
メタはギリシャ語で超えたとか、そんな意味です。自分でわかっているのをわかっているっていうちょっとややこしい視点でもの見ている状態ですね。
大抵の混乱している人は、部分的な認知(狭い視野)なので、抜け道がありません。それを抜け出して全体を見たつもりになると、いいところ悪いところがわかるかと思います。さらに、常識とか思い込みを超えたところから自分を見ることができたら、おかしなことをしているのがわかります。無意識の恐れや不安とかね。
メタ認知な自分を発見し、その検証まで一気に行うのがエモーションフリーです。
そのエモーションフリーのフレーズを 朝LINE@で流しています。@kodo-henyo.jp を探してください。LINEと違って、こちらからは登録できないので、お願いします。
エモーションフリーは早くやればやるほど、お得です。自分の問題をさっさとクリアして残りの時間を楽しみましょう。
NLPの前提にありまりますが、全ての人は、必要な変化を起こすための能力を持っています。
もたもたしてると、あっという間に歳を取ってしまいますよ。勿体無いです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。